お知らせ 12月27日

◇あすの土曜日で、ことしの保育は終わりです。きょうインフルエンザで5歳児1人、RSウイルスで1歳児1人、発熱で3人(2歳児2人、0歳児1人)が休んでいます。お正月休みの間に胃腸炎やインフルエンザなどにかかった場合は、新年の登園時に連絡帳でお知らせください。

◇「もーいーくつねるとー♪」子供たちの歌声が聞こえてきました。あと5日でお正月、きのうついたお餅を鏡餅にしてお部屋に飾り、お正月を迎える準備をしました。ご家族おそろいで新しい年をお迎えください。新年の保育の始まりは6日(月)からです。

◇雪が積もると玄関前に消雪用の水を出します。水圧が高くなっているところがありますので、濡れないようにお気を付けください。

◇ハブラシを持って帰った児童は、古くなっていたら新しいものを新年に持たせてください。名前は彫って書いてください。

◇発表会のスナップ写真の閲覧・購入のご案内をゆりさん(2歳児)以上に先日持たせました。DVD・ブルーレイは7割の保護者の方から注文がありました。お渡しできるのは年が明けてからになります。

◇新年の6日(月)に、すみれさんは初詣に出かけます。この日は防寒着(オーバーなど)を着てきてください。

 

さようなら・・・2024年

来年もよい年になりますように

新年のごあいさつに代えさせていただきます。

社会福祉法人親渉会 つぼみ保育園

園長 前川 徹  職員一同