お知らせ 11月21日
◇急に寒くなり、秋の深まりを感じています。暖かい日が続いていたので紅葉が遅いようですが、この冷え込みで坪江の山々も色づき始めるでしょう。保育園では今週から、寒い日は暖房をつけています。
◇27日(水)に保護者会機関誌「どんぐり」(133号)の綴じ込みをします。広報委員さんは夜7時にお集まりください。発行は29日(金)です。広報委員さんによる手作りで、毎回楽しみにしています。
◇発表会に向けて準備が始まりました。すみれ・きく合同の創作劇は、子どもたちと相談しながらストーリーを考え、練習していきます。ふじ組の劇遊び、ゆり組の表現遊びは楽しくできるように、踊りの曲も決まり練習が早く始まらないか楽しみにしている子もいます。無理せず少しずつ練習していきます。
◇発表会は12月14日(土)です。ぞう組は午前8時30分から、りんご組は午前11時30分から、それぞれ約2時間のプログラムです。人数の制限はしませんので、たくさんの方に見に来ていただきたいと思います。たんぽぽ組(0・1歳児)の発表はありません。
◇発表会の日の土曜保育はお休みします。ただし、上の子が発表会をしている間だけ、たんぽぽ組に在園している下の子のみお預かりします。発表をしている間だけですが、近くなりましたら希望を取らせていただきます。
◇あさって23日(土・勤労感謝の日)に丸岡新そばまつりが、お城の下の一筆啓上茶前特設会場で開催されます。今年は丸岡藩誕生400年記念そば皿付(100食限定、先着順)も販売されます。午前10時から午後3時までです。
◇24日の日曜日には、ボランティアのつどいが「いきいきプラザ霞の郷」で開催されます。体験コーナーや活動PRコーナー、模擬店コーナーのほか、今回は「フードドライブ」も行います。午前10時から午後2時までです。
◇フードドライブでは、寄付で集まった品物を母子家庭支援グループや障害福祉団体にお渡しします。寄付は会場で受け付けていて、食品(3カ月以上賞味期限が残っていて、米や乾麺、調味料など常温保存可能なもの)を募っています。