お知らせ 4月18日

◇木々の新芽が開き、山全体がほんわかと温かみが感じられます。園庭では子供たちは白線に沿って走り回り、土や砂を集めておままごと、穴を掘って虫探しに夢中です。玄関には武者人形が飾られました。

◇保育料の決定通知書を持たせましたのでご確認ください。4月分は25日に引き落とされますので、預金残高の確認をお願いします。3歳児以上に「保育料無償のお知らせ」と、対象者には「主食費・副食費免除のお知らせ」が入っています。*坂井市外からの広域入所の児童にはありません。

◇引落しが不能だった場合は翌月10日に再度引落しがされます。再度引落しができなかった場合は、督促状が出されます。園を通じて保護者にお渡しすることになり、その後はご自分で役所などに納めに行っていただくことになります。大変手間なので、期日には引落しされるようにしてください。

◇保育料は父母の市民税により決められています。4月~8月分の保育料は昨年度の市民税、9月~翌年3月分は今年度の市民税により算定されます。坂井市の保育料は、昨年と変わりませんが、国が示すものよりずいぶんと安くなっていますし、多子世帯への半額、無料などの軽減も行っています。

◇3~5歳児の保育料は無償ですが、給食費(毎月4,500円)を保育園に納めていただくことになります。口座振替は毎月25日です。給食費は第3子以降や所得階層などで免除もされます。

◇「ただいまー」と小学生が学校から帰ってきました。つぼみ学童保育花組の子供たちです。今年の花組さんは4年生が7人、3年生が2人、2年生が11人、1年生が11人の合計31人です。その他に、夏休みだけを利用する児童が10人ぐらいいます。

◇利用する児童は町内の3小学校(長畝、平章、高椋)に通っていて、下校時間に園バスやワゴン車で迎えに行っています。当園の学童保育は、市内最初の学童保育施設として26年前(平成9年)にスタートしました。