お知らせ 5月8日

◇坪江の山々は新緑で映え、園周辺の麦田の穂は大きくまっすぐ伸びています。さわやかな日、子供たちは園庭を駆け出しました。

◇「こどもの日」にちなみ、総務省から毎年発表される子供(14歳以下)の人口が44年連続減少となりました。坂井市の4月の年齢別人口でも、12歳が816人、6歳が682人、0歳が515人で、年齢が下がるほど減っています。自治体もいろんな対策をとって、希望する数の子供をもうけられるよう支援しているのですが、少子化に歯止めがかかっていないのが現状です。

◇10日(土)に労力奉仕を行います。3~5歳児のお家の方が対象です。奉仕作業は年2回春と秋にしていて、子供たちの遊び場の確保や、園舎の掃除など、安全できれいな保育環境を作っていただいています。午前8時30分から10時30分まで。担当の役員さんは8時に集合してください。

◇13日(火)は内科健康診断です。お昼の12:45から行います。別紙で「健康診断のお知らせ」を持たせましたのでご覧ください。病気以外では休まないようにお願いします。

◇6月14日(土)は親子ふれあいレクリエーションです。案内を持たせましたのでご覧ください。午前10時から午後2時頃まで、丸岡町楽間のグリーンパーク芝生広場、現地集合・現地解散です。保護者会から参加景品などを準備しますので、出欠をとらせていただきます。この日は、園の行事のため土曜保育はお休みします。雨の日は中止にして、通常の土曜保育を行います。

◇親子ふれあいレクリエーションは、つぼみの園児、保護者が集い楽しいひと時を過ごすことを目的に開催します。年齢別にゲームや運動あそびも企画します。敷物や、お弁当を持ってきてもかまいません。水筒(飲み物)は忘れずに。仲良しのお友達同士が一緒に遊ぶ姿を見て、お家の方同士も友達になったり・・・ 家族間の交流も生まれたりします。

◇親子ふれあいレクリエーションの申込み期日は22日(木)までです。園の行事ですので、ぜひご参加ください。都合がつかなくて欠席する場合も提出をお願いします。