お知らせ 9月7日

◇きのうは久しぶりにまとまった雨で、気温が下がったようですが、きょうからまた真夏日が続きそうです。園周辺のコシヒカリの穂は黄色く大きく膨(ふく)らみ、稲刈りを待っています。

◇きょう、発熱やセキ、鼻水が出たりして5人(0歳児1人、1歳児2人、4歳児1人、5歳児1人)が休んでいて、ヒトメタニューモウイルス感染症と診断された子もいます。コロナでは園児2人が休んでいます。

◇園庭に新しい遊具が仲間入りしました。サクラの木の下にはゆり・ふじ対象の「森の滑り台」、築山には赤い「山の滑り台」です。設置には保護者会の支援もいただきました。子供たちはとても喜んでいます。ありがとうございました。

◇うんどう会に向けてつぼみマーチングの練習が始まっています。すみれさんはやってみたい楽器に立候補したり、お友達から推せんされたりして自分のパートを決めています。きくさんは全員小太鼓で隊を編成します。外での練習や田んぼマラソンの練習はもう少し涼しくなってから。うんどう会は9月30日(土・雨天順延)。無理にならないように少しずつ進めていきます。

◇今年のうんどう会も午前中(8:30~12:30頃)ですが、お家の人の人数制限はしませんので見に来てください。伝統あるつぼみマーチングや田んぼマラソン、親子競技に全員で体操など、種目はコロナ前とほとんど変わりません。楽しいうんどう会になるように準備をしていきます。

◇体操服の注文をとります。ゆり組さん以上の保護者全員に「注文書」をお渡ししますので、新しく購入する方は担任まで注文してください。デザインは変わりませんので、上の子のお古や、お知り合いから譲り受けてもけっこうです。見本を事務室の前に置きます。