1月 園だより
◆とても穏やかな2025年の幕開けでした。楽しいお正月だったのでしょう。久しぶりに会うお友達同士、にぎやかな声が飛び交っています。今年もよい年になりますように。
きょう、インフルエンザで5歳児1人、発熱で3人(5歳児1人、1歳児2人)が休んでいます。
◆週の後半は雪マークが続きます。降る雪の状況を見て玄関の融雪装置(ホース)を稼働させますので、濡れないように注意してください。送迎バスは安全運転で運行するため、少し遅れるかもしれません。自家用車で送迎の方、雪道の運転に十分お気を付けください。
◆あす(7日)お昼の食事にセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロを入れた春の七草汁を食べて、無病息災を祈ります。今年一年健康でありますように。
◆9日に交通安全祈願祭が国神神社で行われます。園長が出席して、今年1年、園児、保護者、職員が交通事故に合わないようにお願いしてきます。いただいたお守りは、園バスとワゴン車、ミニバンに。
◆昨年末でたんぽぽ組の蔵田保育士助手が退職しました。短い期間でしたが、ありがとうございました。
◆4月までの主な行事予定は次のとおりです。2月15日(土)は午前中から「新入園児説明会」、午後にかけて「こども展覧会」を行いますので、この日の土曜保育はお休みします。また、3月22日(土)も卒園式のため土曜保育はお休みします。
2月 5日(水) 保護者会執行部会PM7:00~
2月15日(土) 新入園児説明会 9:00~、こども展覧会 10:00~午後2:00まで *土曜保育はお休みです。
2月28日(金) すみれ卒園写真撮影 AM9:20
3月 8日(土) 保護者会納会PM6:00~
3月22日(土) 卒園式 AM10:00~*土曜保育はお休みです。
4月 2日(水) 入園式AM10:00~
1月の保育方針
今年も子供たちの健やかな成長を願って保育をしていきます。
こま、カルタ、すごろく、福笑い、けん玉、外では雪遊びや氷遊びなど、お正月の伝統遊びや雪国ならではの遊びを取り入れ、楽しくゆったりと生活できるようにします。
手洗いや換気をこまめにして、インフルエンザなどの感染症、食中毒対策を取りながら保育をすすめます。
1月の日程
6日(月)すみれ初詣(国神神社)
9日(木)身体測定(なかよしクラス)
16日(木)お誕生会
20日(月)すみれ体育教室
21日(火)身体測定(たんぽぽ組)
28日(火)避難訓練
29日(水)人形劇「とんと」am10:00~
30日(木)料理の日(ポテトサラダ)
2月3日(月)豆まき
※毎週金曜日の「コスモスくらぶ」午前9時30分~11時までです。