12月 園だより

◆坪江の山々の紅葉が映えています。やがて葉が散り、吹雪く日がやって来るでしょう。14日(土)は発表会。わが子の成長を喜びあう最高の催しです。子供たちは楽しそうに練習しています。

◆先日、保護者会の機関誌「どんぐり」(133号)を持たせました。うんどう会やつぼみっ子まつりなど写真でいっぱい、園の子どもの様子を見て楽しめる内容です。役員さんたちの力作です。ご家族でご覧ください。

◆今週の土曜日(7日)はすみれ親子のケーキ作りです。お申し込みされた方はご参加ください。保護者会文化委員会の楽しい行事です。

◆発表会は14日(土)です。この日の土曜日保育は、上の子が発表会をしている間だけ、たんぽぽ組に在園している下の子のみお預かりします。普段土曜日に利用されない方でも大丈夫です。6日(金)までに担任へお申し出ください。開演20分前からお預かりします。

◆寒くなってきて、ジャンパーなど防寒着を着て登園するようになりますが、玄関で脱がせて持ち帰ってください。傘も置いていかないようにお願いします。

◆送迎バスをご利用の方は、ジャンパーなど防寒着はカバンの上から羽織るなどして、乗るときにすぐに脱げるようにしておいてください。バスの中は暖かくなっていますので。たんぽぽ組さんは防寒着のままでもけっこうです。

◆お正月休みは29日から1月4日までです。当園では、土日の行事の振替休日として、お盆とお正月を休みにしていますのでご理解ください。

 

12月の保育方針

12月はクリスマス、もちつき、お正月を迎える準備と楽しいことがたくさんあります。子どもたちは夢をふくらませながら多くのことを体験していきます。お家でもいろんなことを一緒にする機会をつくれるといいですね。また、寒さに負けない体づくりを心がけましょう。
今月も手洗い、換気をこまめにして、感染症、食中毒対策を取りながら保育をすすめます。

 

12月の日程

5日(木)身体測定(なかよしクラス)
7日(土)すみれ親子行事(ケーキ作り)
7日(木)身体測定(なかよしクラス)
14日(土)発表会 ぞう組(8:30~)、りんご組(11:30~)
16日(月)すみれ体育教室
18日(水)お誕生会
19日(木)身体測定(たんぽぽ組)
24日(火)冬休み学童保育開始
25日(水)クリスマス会
26日(木)もちつき会、避難訓練
29日~1月4日 お正月休み
1月6日(月)保育開始、初詣(すみれ)
※毎週金曜日の「コスモスくらぶ」(午前9時30分~11時)は、27日はお休みします。