6月 園だより
◆草木は一夜に成長し、動物たちは子育てに懸命です。まだちょっと肌寒い感じがしますが、暑い日は水遊び、泥んこ遊びが始まります。季節の変わり目、熱中症など体調管理に十分気を付けましょう。
◆あす(4日)すみれさん(5歳児)が園バスに乗ってエンゼルランドへ出かけます。サイエンスショー「空気の力」の不思議をいろいろな実験で感じてきます。
◆18日にはきくさん(4歳児)がエンゼルランドに出かけます。体中で楽しさを感じることができるプレイエリアで、いろんな「あそび」を体験してきます。
◆14日(土)は親子ふれあいレクリエーションです。暑さが心配されますので、午前9:30から始めることにしました。この日の土曜保育はお休みですが、雨で中止になった場合は通常の土曜保育を行います。
◆産後ケアに関するアンケートの協力依頼がありました。市内の公私立の園が協力することになりましたので、チラシを持たせました。
◆園庭にはいろんな虫たちがいます。ゴミムシやテントウムシ、ダンゴムシにアリなど、捕まえて大事にしている子もいます。刺されるとかゆくなったり腫(は)れたりする虫もいます。お家から虫刺され予防スプレーなどで対策をとっていただいてもけっこうです。
◆カラータオル(色や柄がついたもの)または石けんを寄付してください。できれば新しいものを。お家にあるのでけっこうですし、一つでもかまいません。外遊びが増えて、不足してきました。子供たちの足ふきや手洗いに使います。
6月の保育方針
太陽、水、土、葉っぱ、虫など自然とのふれあいを多くし、いろいろな体験をします。
食事、睡眠、体のこと、自分の健康に関心を持たせるとともに、家庭との連絡を密にして、健康で快適に過ごせるようにします。
手洗いに換気、こまめに水分をとって感染症、食中毒、熱中症対策を取りながら保育をすすめます。
6月の日程
3日(火)歯科健診10:00~
4日(水)すみれ園外活動(エンゼルランド)
11日(水)身体測定(なかよしクラス)
12日(木)すみれ長畝小学校交流会
14日(土)親子ふれあいレクリエーション AM9:30~(グリーンパーク)
17日(火)料理の日(カップケーキ)
18日(水)きく園外活動(エンゼルランド)
19日(木)身体測定(たんぽぽ)
20日(金)~21日(土)すみれお泊り保育(竹田ちくちくぼんぼん)
25日(水)どんぐり綴じ込み PM6:30~
26日(木)お誕生会、夏の音楽会、避難訓練
27日(金)どんぐり135号発行
7月1日(火)すみれ園外活動(福井空港)
※毎週金曜日は「コスモスくらぶ」午前9時30分~11時までです。