6月 園だより
◆ホタルが漂う6月、夏の始まりです。日差しが強いと、子供たちは園庭の木陰を探して遊んでいます。下旬にはどろんこ遊びが始まり、遊びのメニューもぐっと増えてくるでしょう。
◆県内で手足口病がはやっていて、感染者数が警報基準を超えたようです。当園の園児には発症の報告はありませんが、手洗いのなどの感染予防をお願いします。きょう、発熱で1歳児1人が休んでいます。
◆4日(火)の朝10時から歯科健診を行います。寝る前の仕上げ磨きと、朝食後の歯磨きをしっかりとしてきてください。園医は西田吉寛先生です。4日から10日までが「歯と口の健康週間」で、今年の標語は「歯を見せて 笑える今を 未来にも」。いつまでも丈夫できれいな歯でいたいですね。
◆5日(水)きくさん(4歳児)が園バスに乗ってエンゼルランドへ出かけます。北陸最大級のドームスクリーン「スペースシアター」で夏の星座を観察してきます。真っ暗になり、浮かび上がってくる星空の不思議を感じることでしょう。
◆15日(土)の親子ふれあいレクリエーション、70組近くの参加申込をいただきました。とてもたくさんで、家族同士の交流も広がりそうです。この日の土曜保育はお休みですが、雨で中止になった場合は通常の土曜保育を行います。
◆園庭にはいろんな虫たちがいます。ゴミムシやテントウムシ、ダンゴムシにアリなど、捕まえて大事にしている子もいます。刺されるとかゆくなったり腫(は)れたりする虫もいます。お家から虫刺され予防スプレーなどで対策をとっていただいてもけっこうです。
6月の保育方針
太陽、水、土、葉っぱ、虫など自然とのふれあいを多くし、いろいろな体験をします。
食事、睡眠、体のこと、自分の健康に関心を持たせるとともに、家庭との連絡を密にして、健康で快適に過ごせるようにします。
手洗いに換気、こまめに水分をとって感染症、食中毒、熱中症対策を取りながら保育をすすめます。
6月の日程
4日(火)歯科健診10:00~
5日(水)きく園外活動(エンゼルランド)
10日(月)すみれ体育教室
11日(火)身体測定(なかよしクラス)
13日(木)すみれ長畝小学校交流会
15日(土)親子ふれあいレクリエーション AM10:00~(グリーンパーク)
19日(水)お誕生会
20日(木)身体測定(たんぽぽ)
21日(金)~22日(土)すみれお泊り保育(竹田ちくちくぼんぼん)
26日(水)夏の音楽会、どんぐり綴じ込み PM7:00~
28日(金)料理の日(フルーツヨーグルト)、避難訓練、どんぐり132号発行
※毎週金曜日は「コスモスくらぶ」午前9時30分~11時までです。